児童館・児童センター
寿児童センター
寿児童センターの紹介
当センターは旧寿出張所跡地に建設され平成2年に開設しました。
県内有数のマンモス校である寿小学校児童が主に利用しています。
安全・安心の場所、地域の皆様との行事など楽しく過ごせるセンターが目標です。時には、中学生が友達と誘いあって来館し、卓球やゲームに興じています。
親子でゆったり遊ぶなら土曜日がお勧めです。
昔あそび、本の読み聞かせ、囲碁、将棋など教えて頂けるボランティアさんも大歓迎です。ご連絡お待ちしています。
つどいの広場 月曜日〜金曜日 午前9時〜午後2時
つどいの広場は未就園児と就園している3歳未満児の親子が楽しめる広場です。
お子さんを遊ばせながら、育児の相談や情報交換もできます。
毎日11時30分から体操や歌をうたったり、絵本の読み聞かせなども
しておりまた、季節に合わせた楽しいイベントもありますのでぜひ、お気軽にお出かけ下さい。
(令和6年5月現在)


場所・連絡先
〒399-0021 松本市寿豊丘1032−3(寿つどいの広場もこちらです)
電話0263−57−4746
館だより

